関記念財団
前のページに戻る|  財団情報 

出版助成

関記念財団出版助成記録
年度 氏名 所属職名 出版予定の著書又は研究課題 推薦者又は書誌
第22回(H27) 冨田 和男 元 早稲田大學高等学院教諭 ディドロ 自然と藝術 鳥影社A5判約380ページ
第21回(H26) 藤井 尚子 名古屋市立大学大学院
芸術工学研究科准教授
赤の力学 ― 色をめぐる人間と自然と社会の構造 ―
第20回(H25) 坂田 進一 坂田古典音楽研究所所長 浦上玉堂の琴曲
第19回(H24) 山本 浩司 ブリティッシュアカデミー・ポストドクトラルフェロー 企業の社会的責任とイギリス資本主義 1600-1720
第18回(H23) 兪 成華 帝京平成大学
現代ライフ学部助教
中日ジョイントベンチャーの成長戦略とステークホルダー・マネジメント 東京学芸大学教授
栗原 祐次
第17回(H22) 近藤 智彦 秋田大学教育文化学部講師 ヘレニズム・ローマ哲学における運命と自由の問題 東京学芸大学教授
栗原 祐次
第16回(H21)
出版助成
後藤 宣代 福島県立医科大学
医学部 講師
ポスト工業化社会の生活デザインと都市空間―ウイリアム・モリス「生活の芸術化」理念の世界的展開 東京大学情報学環 教授
西垣 通
第15回(H20)
出版助成
米村 滋人 東北大学大学院
法学研究科 准準教授
自然科学的知見と損害賠償法 東京大学法学部 教授
木村 敦志
遠藤 元 大東文化大学
国際関係学部 准教授
タイの流通機構:近代小売業の台頭と消費財メーカーのチャンネル戦略 東京大学 社会科学研究所 副所長 末廣 昭
第14回(H19)
出版助成
新村 聡 岡山大学 経済学部 教授 市場経済と社会的正義の関連についての経済思想史的研究 中央大学 名誉教授
鶴田 光彦
押久保 倫夫 東海大学 法学部 教授 「個人の尊厳」と「人間の尊厳」 上智大学 名誉教授
ホセ・ヨンパルト
第13回(H18)
出版助成
井出 英策 横浜国立大学大学院
国際社会科学研究科 助教授
高橋財政の研究 東京大学 名誉教授
林 建久
渡辺 純 明治大学法学部 助教授 現代政治学の思惟形式の構造的特色を、丸山真男の政治学の方法論的特徴の分析によって解明し、その射程を明らかにする 京都大学 大学院法学政治学研究科 教授 大嶽 秀夫
第12回(H17)
出版助成
松平 徳仁 海洋政策研究財団
海洋政策研究所 研究員
東アジアにおける立憲国家の継受 東京大学 教授 石川 健治
原 伸子 法政大学経済学部 教授 ケアの政治経済学とジェンダー 龍谷大学 教授 久場 嬉子
第11回(H16)
出版助成
岡本 英男 東京経済大学 経済学部教授 グローバル化と福祉国家の再編―福祉国家財政論の視点からの研究 武蔵大学 教授 今井 勝人
佐藤 義明 東京大学 助手 国際裁判過程の機能的再構築 東京大学大学院法学・政治学研究科 教授 奥脇 直也
第10回(H15)
出版助成
末廣 昭 東京大学社会科学研究所 教授 キャッチアップ型工業化論:アジア経済の軌跡と展望(英語版) 東京大学社会科学研究所長 仁田 道夫
新村 とわ 東北大学法学研究科 ? 国・地方公共団体の管轄権の独仏比較 東北大学大学院 教授
蟻川 恒正
第9回(H14)
出版助成
田浦 雅徳 皇學館大學 文学部 教授 大戦間期日本外交と重光葵 1918-1945 東京大学大学院人文社会系 助教授 鈴木 淳
根岸 毅宏 北星学園大学
社会福祉学部 専任講師
アメリカの福祉改革と勤労所得税額控除制度 東京大学社会科学研究所
教授 渋谷 博史
山屋 真由美 実践女子短期大学
英語コミュニケーション学科
助教授
グローバル時代の異文化コミュニケーション戦略とホスピタリティ・マネジメントー比較文化論的視座からの考察  東京大学大学院
総合文化研究科 教授
大澤 吉博
第8回(H13)
出版助成
周藤 芳幸 名古屋大学大学院
文学研究科 ?
ヘレニズム時代のエジプトにおけるワイン交易の考古・理化学的研究 筑波大学 歴史人類学系
教授 川西 宏幸
柑本 英雄 弘前大学人文学部 助教授 欧州地域主義の研究 弘前大学人文学部 教授
ビクター・リー・カーペンター
韓 美京 韓陽大学
亜・太地域研究センター
研究助教授
自動車部品の開発と調整メカニズム 東京大学 経済学部 教授 藤本 隆宏
第7回(H12)
出版助成
田野 慶子 青山学院大学
経済学部 助教授
ドイツエネルギー産業の史的分析:石炭業・電力業における競争と国家介入 明治大学政治経済学部
教授 柳澤 治
江島 晶子 明治大学短期大学
法律科 助教授
ヨーロッパの人権保障におけるシヴィル・ローとコモン・ローの交錯、融合 明治大学 教授 吉田 善明
アダム・カパット 武蔵大学 教授 黄表紙における化物像の本質と社会的な意義 帝京大学 教授 延広 真治
第6回(H11)
出版助成
若林 操子 ハイデルベルグ大学
日本学専任研究員
「ペルツ博士未公開遺稿日記篇」(ペルツ遺稿刊行委員会)の監修 ハイデルベルグ大学日本学研究室 主任教授
ヴォルフガング・シャモニ
森田 宏樹 東北大学法学部 教授 電子マネーの法的構成―私法上の金銭の一般理論からの法的分析 東京大学 名誉教授
星野 英一
米山 茂美 武蔵大学経済学部 助教授 技術商業化の組織・戦略・マネジメント:日本企業のイノベーション能力の再構築に向かって 一橋大学イノベーション研究センター長 米倉 誠一郎
第5回(H10)
出版助成
三浦 信孝 中央大学文学部 教授 多言語主義の可能性 東京大学 名誉教授
加藤 晴久
宮島 英昭 早稲田大学商学部 教授 日本型企業システムの形成・構造・変容:コーポレート・ガヴァナンスの歴史的検証 早稲田大学商学部長
椿 弘次
山口 いつ子 東京大学社会情報研究所
助教授
情報の技術と情報の自由―「情報法」のフロンティア 東京大学社会情報研究所長 浜田 純一
第4回(H9)
出版助成
田中 章喜 国士舘大学
経済学部 助教授
イギリス綿工業と工業化―経済発展論研究序説― 東京大学 名誉教授
山口 重克
船本 亨 熊本大学文学部 助教授 鏡像と奥行 始原的空間性の人間的意義 熊本大学 教授 常葉 謙二
山野目 章夫 中央大学法学部 教授 自然災害に伴って生ずる不動産法上の理論的諸課題及び実務的諸課題の研究 東京大学 名誉教授
稲本 洋之介
第3回(H8)
出版助成
金子 勝 法政大学経済学部 教授 地方分権化と地方財政改革―イギリスの経験から 東京大学 名誉教授
林 建久
高井 祐之 京都産業大学
法学部 助教授
生命倫理の現代的諸相―憲法学的視点から 京都大学 教授 佐藤 幸治
三嶋 輝夫 青山学院大学 文学部 教授 ポリティケー再興 ―現代の倫理と政治― 東京大学 教授 濱井 修
第2回(H7)
出版助成
カク 燕書 日本エネルギー経済研究所 計量分析研究員 中国テレビ産業における技術移転と形成 東京大学 教授 安保 哲夫
鈴木 淳 東京大学教養学部 助教授 明治期日本における機械工業の生成・展開 東京大学 名誉教授
伊藤 隆
長谷部 恭男 東京大学 法学部 教授 情報法制の課題 明治大学 教授 吉田 善明
第1回(H6)
出版助成
内田 晴康 森総合法律事務所 弁護士 マルチメディアの事業展開と法務問題の処理 東京大学 名誉教授
新堂 幸司
神野 直彦 東京大学経済学部教授 現代日本税制の形成過程 東京大学 名誉教授
林 建久
高橋 岩和 神奈川大学短期大学部法学部教授 ドイツ競争制限禁止法制定史の研究 神奈川大学 教授
小原 喜雄
© Seki Memorial Foundation for Science.